外食で栄養価を考えてはいけない

早い所では一月末からバレンタインデーフェアが始まる所も多いです。さて、良いチョコレートはカカオと砂糖で作られています。しかし、チョコレートの融点が30℃程度であるため、保存が難しいです。その問題を解消するために、安いチョコは植物性油脂とか乳化剤を用いています。今回は栄養価について考えていきます。
僕は大手外食チェーン系列のレストラン(多分みんな聞いたことない所)で働いていたことがありました。流通コスト削減の観点から、例え店名が異なっていても、系列の店と使用する食材が同じというのはよくあることです。
また、衛生面でもかなり徹底されています。マクドナルドでは肘まで洗うようですが、僕が働いていた店では2種類の石鹸で2分間手洗いする徹底ぶり。また、お客様が嘔吐された場合も素早く対応。感染症のリスクを防ぐため、清掃の仕方も周知されていました。せっかく来て頂いたお客様に不快な思いはさせたくありませんよね。
ここからが本題です。皆さんは外食する時に栄養価って考えていますか?カロリーや食塩は僕も気になりますが、栄養価は考えていません。
一つは冷凍食品を使用していることです。提供する料理の材料全てを店で一から作っていたら、メニュー価格がかなり高騰しますし、注文してから料理ができるまでの時間も今以上にかかります。冷凍食品の何がいけないかというと、食材を冷凍する過程でどうしても栄養価が低下してしまいます。また、中国産もちらほら見かけたりします。ただ、大手外食チェーンなので、中国産であろうが衛生面、安全面はキチンとしています。

二つ目は野菜を長時間洗います。冷蔵室から野菜を取り出しジャブジャブ洗います。包丁でカットします。カットした野菜をボールに入れてまたジャブジャブ洗います。洗う時間は覚えていませんが、家庭で野菜を洗う時間よりもかなり長かったことを覚えています。水で洗うことで野菜の水溶性の栄養価が低下してしまいます。まぁ提供した料理に虫や汚れがあるとお客様怒りますもんね、、、仕方がないことなのです。なので、スーパーで売っているカット野菜とか僕は買わないようにしています。(断っておきますが、栄養価が落ちるのであって、無くなるのではありません。)

今回は2点挙げましたが、悪い面だけではありません。僕が働いていた店は開店の2時間半から仕込みを始めますし、電子レンジでチンするだけの料理はありませんでしたし(フライドポテトは揚げるだけでしたが)、低価格で美味しい料理を提供できていたと思います。外食はエンターテイメントです。自炊する時は栄養価を考えていますが、外食では食べたいものを食べるのが一番だろうと思っています。ちなみに今日の昼食はラーメンを食べに行こうと思っています。